2016年10月24日
フィーバータイム。
今回の僕の休日は土日月。
やはり土日はドコの釣り場も人が多いですな・・・
しかし良い時期なので週末ですが行ってきました♪
狭い磯に10人くらい・・・
僕が磯に通い始めた頃から比べれば
ありえない密度です。
色々な意味でクレイジーな人も増えてきてますね。
そして迎えた朝マズメ。
とりあえず僕が見た限りでは全員が竿を曲げました!
フィーバーです♪
僕はバラシましたが(笑)
僕以外は全員獲っていたような気がします。
色々な意味でかなり悔しかったので
翌日リベンジ!
前日の情報を頼りに来た方もいましたが
ポイントに入る人数としては丁度良い位の人数でスタート(^^♪
昨日の借りは返せました!!

70くらいのが1本とツバスが2本。
トップには反応が薄く
ミノー、シンペンがイイ感じでした☆
自作ルアーも順調に進んでいるので
来月の頭くらいにはデビュー戦を迎えられそうです♪
やはり土日はドコの釣り場も人が多いですな・・・
しかし良い時期なので週末ですが行ってきました♪
狭い磯に10人くらい・・・
僕が磯に通い始めた頃から比べれば
ありえない密度です。
色々な意味でクレイジーな人も増えてきてますね。
そして迎えた朝マズメ。
とりあえず僕が見た限りでは全員が竿を曲げました!
フィーバーです♪
僕はバラシましたが(笑)
僕以外は全員獲っていたような気がします。
色々な意味でかなり悔しかったので
翌日リベンジ!
前日の情報を頼りに来た方もいましたが
ポイントに入る人数としては丁度良い位の人数でスタート(^^♪
昨日の借りは返せました!!

70くらいのが1本とツバスが2本。
トップには反応が薄く
ミノー、シンペンがイイ感じでした☆
自作ルアーも順調に進んでいるので
来月の頭くらいにはデビュー戦を迎えられそうです♪
2016年10月19日
ナイトヒラさん&魚を美味しく食す♪
子供と一緒に、ついPPAPを見てしまうユウチャックです(笑)
先日釣ったハマチは、定番のお刺身&アラ炊き&ユッケでいただきました♪

アラ炊きは生姜のおかげで青物特有の臭みも取れて
食べ過ぎてしまいます♪
近所のお兄さんに鰯も大量にいただいたので
揚げてみました!
やっぱり鰯は最高ですね☆

釣りの方は久しぶりにスズキさん狙いで行くと
ヒラセイゴが釣れてくれて
結構良いサイズだったのでキープ。

体感ですが、ここ数日で水温が下がったので
色々な魚が少し渋くなっているような気がします。
鰯も戻ってきているようなので水温が安定してくれると
またお祭り開催の予感(^^♪
先日釣ったハマチは、定番のお刺身&アラ炊き&ユッケでいただきました♪

アラ炊きは生姜のおかげで青物特有の臭みも取れて
食べ過ぎてしまいます♪
近所のお兄さんに鰯も大量にいただいたので
揚げてみました!
やっぱり鰯は最高ですね☆

釣りの方は久しぶりにスズキさん狙いで行くと
ヒラセイゴが釣れてくれて
結構良いサイズだったのでキープ。

体感ですが、ここ数日で水温が下がったので
色々な魚が少し渋くなっているような気がします。
鰯も戻ってきているようなので水温が安定してくれると
またお祭り開催の予感(^^♪
2016年10月15日
運気上昇か・・・? ハンドメイドも(^^♪
涼しいを通り越して寒くなってきましたね♪
大好きな冬がもうすぐそこまでやってきました!!!!!
一時に比べると鰯は減った感があるのですが
サヨリとアジが多くなってきましたね。
これまた好きなベイトです(^^)
仕事がお休みの今日はエギング&青物でいってきました。
イカ様も順調に成長してアベレージがキロ近くなってきてます♪
まだまだ小さいのも釣れますが・・・

ドリフトエギングにどっぷりはまっています。
青物の方もサイズは下がってきましたが
数が出てきました。

何故か画像が上下逆さまです・・・
頑張ってもこの何故か修正できません。
ナチュラムさんなぜでしょうか?
ハンドメイドの方は・・・
かなり空白の時間はありましたが
再開です!
今度こそは!

大好きな冬がもうすぐそこまでやってきました!!!!!
一時に比べると鰯は減った感があるのですが
サヨリとアジが多くなってきましたね。
これまた好きなベイトです(^^)
仕事がお休みの今日はエギング&青物でいってきました。
イカ様も順調に成長してアベレージがキロ近くなってきてます♪
まだまだ小さいのも釣れますが・・・

ドリフトエギングにどっぷりはまっています。
青物の方もサイズは下がってきましたが
数が出てきました。

何故か画像が上下逆さまです・・・
頑張ってもこの何故か修正できません。
ナチュラムさんなぜでしょうか?
ハンドメイドの方は・・・
かなり空白の時間はありましたが
再開です!
今度こそは!

2016年10月05日
お久しぶりのパワフルファイター!
最近、ありがたい事にオフショアへ連れて行っていただける機会が増えたので
サボり気味だったショア青物・・・
久しぶりに予定が空いたので一人で行ってきました♪
一人で釣りする事も最近は無かったので
ちょっと心細い(笑)
秋のハイシーズンでライバルが多そうなので
早めに場所取りついでにエギング!
エエ感じに潮も走っていたのですが
力不足で2杯のみ・・・(汗)
サゴシも回ってきそうなので慌てて青物タックルに切り替えますが
牙物は不在のようでした。
帰り道に寄ったポイントで何とかハマチを一本追加(^^♪

不発に終わったので
夕方リベンジです!
欲を出して鰤クラスを待ちますがなかなかヒットせず・・・
イカ様に癒していただきました。

後日、さらにリベンジ!
メジロクラスを掛けるもゴリ巻きしすぎてバラシ(涙)
GETできたのは、やっぱりハマチ☆
TOPで釣る青物は格別です!

イカ様もイイ感じです。

ハマチとイカ7杯の呪いにかかってしまいました・・・
サボり気味だったショア青物・・・
久しぶりに予定が空いたので一人で行ってきました♪
一人で釣りする事も最近は無かったので
ちょっと心細い(笑)
秋のハイシーズンでライバルが多そうなので
早めに場所取りついでにエギング!
エエ感じに潮も走っていたのですが
力不足で2杯のみ・・・(汗)
サゴシも回ってきそうなので慌てて青物タックルに切り替えますが
牙物は不在のようでした。
帰り道に寄ったポイントで何とかハマチを一本追加(^^♪

不発に終わったので
夕方リベンジです!
欲を出して鰤クラスを待ちますがなかなかヒットせず・・・
イカ様に癒していただきました。

後日、さらにリベンジ!
メジロクラスを掛けるもゴリ巻きしすぎてバラシ(涙)
GETできたのは、やっぱりハマチ☆
TOPで釣る青物は格別です!

イカ様もイイ感じです。

ハマチとイカ7杯の呪いにかかってしまいました・・・