ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
チャック!!
チャック!!
和歌山県和歌山市在住
会社では普通にしてますが
釣りの事となると目つきが変わっているらしいです
それほど釣りが大好きな一児のパパアングラー!!
得意とする釣りは青物、メバル、アオリイカ、シーバス、チヌ
ということで一年中、昼も夜も土日祝、平日の有給を駆使して
獲物を求めて日々釣りの事しか考えてません(爆)
一部ロマンチストな面もアリ。。。


アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年06月22日

梅雨メバルそして磯ヒラデビュー

僕の住んでいる地域は梅雨らしくない天気が続いておりましたが
ここ最近は少し梅雨っぽい天気になってきました。

ということで今回はメバルシーズンの締めくくりである梅雨メバル狙い。
いつものポイントはパスして新規ポイントへ
新鮮な気持ちで楽しめるのでワクワクします!


一箇所流れの強い場所を発見したので
何投か連続で攻めていると弱いアタリ・・・


フッキングすると
デカメバル特有のトルクフルな引き♪

無事に陸揚げしたのはいいのですが
バッカンに入れる前にポチャン・・・

逃げられました・・・

結構なサイズだっただけに悔やまれます!


気を取り直して少しすると
20チョイのメバルが釣れました♪
すぐに同サイズのアジも確保・・・

メバリングでのアジは久しぶり




ここで潮も止まったし翌日も仕事なので帰宅しました。




そして今日、友人のS君と平鱸狙いで行ってきました
あまり睡眠時間もとれなかったので
モンスターエナジーで無理矢理充電!





ポイントに着くと程よい荒れ具合♪

磯歩きも楽しみながら
ここぞ!と思うポイントを打っていきました。




楽しい!
いつもは直感の釣りですが、ほとんど人の居ないところで
色々考えながら投げていく楽しさを感じました。





一箇所、微妙に流れの効いている所を発見!
ミノーでゆっくり通すとヒット!!!!!!!!



興奮です。


アドレナリンが噴出・・・



無事にランディングを済ませて
絞めている途中に暴れる平鱸・・・


海に落としてしまい、どんどん流されて行ってしまいました。

後悔、そして平鱸に申し訳ない気持ち。


今後は絶対にミスしないように気をつけようと誓いました。

その後はアタリもなく、他のポイントを
見回って帰宅



  


Posted by チャック!! at 22:19Comments(9)メバル平鱸

2014年06月09日

カヤックの釣り   ~真鯛~

ここ最近はシーズン終盤のメバルに燃えておりました!


ナイスサイズは釣れるのですが
尺超えのメバルがヒットせずに悶々とする日々・・・



ラストスパート頑張ります!



そして本題♪

カヤック買いました!!!!!

僕のは赤いカヤックです。


本当はターポンとか有名カヤックが欲しかったのですが
なかなか手が出る値段じゃない(笑)
ちなみに青いカヤックはかじやんのターポン!
非常に羨ましい・・・



僕のカヤックはMAXさんのオリジナルブランドのアズーロカヤック。


値段が値段だけに心配でしたが
初乗りの感想は、なかなか使えます(^^)


初出航当日は
かじやん講師の指導の下、転覆したときの再搭乗の方法から練習
転覆することをカヤック業界では「沈(チン)する」と言うようです。

実際に水深が浅い所で
わざとバランスを崩してみると
思ってたよりアッサリと沈しました・・・(笑)




再搭乗は思ってたより難しく必死の形相。
慣れが必要ですね。
慣れてる講師は一瞬で再搭乗してました

沖で道具満載で沈したら・・・
正直なところ、考えただけで怖いです。

ターポンにも試乗させてもらいましたが
安定性は明らかにターポンの方が上です。

でも値段が値段ですから
納得できる範囲。

数回練習してから沖へ


なかなか潮が動かずにアタリがありませんでしたが
潮が動き出すとアタリもでます!

近くで並走してくれている講師も
アタリが頻発♪

当たっても乗らないのが鯛ラバの面白いところ(汗)
過去にも数回鯛ラバ釣行していますがホンマに楽しいです♪




そして待望のヒット!!!!!!
突っ込みがたまりません( ゚∀゚ )





初カヤックでいきなり良型をキャッチできました☆
講師には感謝ですな!


沖の船が通った後に来る波が来るたびに
カヤックを波に向けて待機したりして慎重な釣りになりましたが
凄く楽しい時間を過ごせました♪




帰港してから計測






第一回目でどっぷりハマッてしまいましたわ。


  


Posted by チャック!! at 12:35Comments(18)カヤック